記事内に広告が含まれています

仮想通貨(暗号資産)の特徴 電子の世界の次世代通貨

仮想通貨はブロックチェーン技術が使用されており、次世代の通貨とも言われています。この記事では、仮想通貨の特徴を分かりやすく解説しています。

この記事を書いた人
臆病な猫

お金に関する情報を日々発信しています。

臆病な猫をフォローする

仮想通貨とは

仮想通貨とは、名前の通り仮想の通貨のことです。
仮想通貨は基本的に電子データとして処理され、現物(硬貨や紙幣、金)として存在しないことが特徴です。このことからデジタル通貨とも呼ばれています。

仮想通貨の歴史

仮想通貨は、2008年10月にサトシ・ナカモトと名乗る匿名の人物がインターネット上に公開したというビットコイン についての論文から始まったと言われています。この論文がきっかけとなり、2009年にブロックチェーン最初のブロックといわれるGenesis Blockが誕生しました。

その後、2009年にはじめてビットコインと法定通貨の交換レートが提示され、取引が始まりました。
その取引以降、ビットコインから派生したアルトコインが数多く生まれました。

仮想通貨は、中央管理者がいない画期的な通貨として確固たる地位を築いてきました。2008年から15年たった現在でも、世界では様々な仮想通貨が生み出され続けています。

管理者がいない通貨

仮想通貨の特徴として管理者がいないことが挙げられます。

例えば、日本円(管理者がいる)で考えてみましょう。日本円は、日本銀行(管理者)が通貨の価値を調整しています。日本円は多くの人が使っていますが、その価値は日銀の発言一つで簡単に価値が変わってしまいます。また、戦争や経済などの社会情勢にも影響されやすいです。しかし、価値を調整しやすいからこそ、過度なインフレやデフレを防ぐことができ、国の通貨として価値を安定させやすいという側面もあります。

それに対して、仮想通貨は基本的に管理者がいません。そのため、管理者のような権力者に価値を調整されることがなく、純粋な需要によって価値が決定します。また、社会情勢にも影響されずらいとされています。世界中で取引されているようなビットコインなどの仮想通貨においては、その高い信頼性からデジタルゴールド(安全資産)としても有名です。

偽造対策

デジタルデータである仮想通貨は偽造されないのでしょうか。
仮想通貨は様々な技術を用いて偽造を極めて困難にしています。その中でも特に有名なブロックチェーン技術についてご紹介します。

仮想通貨は誰がどれだけ持っているかという情報が、不特定多数の端末に記録されています。そのため、だれかが一部端末のデータを改ざんしてもその他の端末のデータと照合することで不正に改ざんされることを防ぐことができます。
仮想通貨のデータを改ざんするためには一部端末のデータだけでなく、監視しあっている大多数の端末のデータを改ざんする必要があるため、データの改ざんは現実的に難しいものとなっているのです。

これらのことを可能にしているのがブロックチェーン技術です。取引情報をブロックとして、それらを鎖のようにつなげていくことからそう呼ばれています。改ざんが極めて困難であり、現在の仮想通貨取引において必要不可欠な技術となっています。

取引所のハッキング・破産リスク

取引所がハッキング・破産することによって、預けていた資産を失うことがあります。
一番最初の被害は2014年のマウントゴックスがハッキングされたことだと言われています。
2018年は国内取引所であるコインチェックがハッキング被害に遭い仮想通貨「NEM」が500億円近く流出しました。コインチェックによって被害者に流出分は補てんされたものの、業界に大きな衝撃をもたらしました。

2022年には、海外大手のFTXが経営破綻しました。この事件は仮想通貨の価格にも大きく影響し、ビットコインの価格が5パーセント近く急落する事態にまで陥りました。この事件の被害者は100万人を超えているのではないかとも言われており、暗号資産の信頼性を揺るがすことになりました。

このように、取引所のハッキング・経営破綻などは、利用者に大きな影響を与えます。このような事態を防ぐには、日本の金融庁にも登録された国内大手の取引所を使う・お手持ちの仮想通貨を専用のウォレットに移してしておくなどの対策が重要となってきます。
お勧めの取引所は、金融庁にも登録済みの国内大手「SBIVCトレード」です。SBIVCトレードでは100%の信託保全やコールドウォレットでの運用を実施しており、非常に信頼できる取引所になっています。取引所にお悩みの方はぜひご利用ください。

最後までお読みいただきありがとうございます。当サイトでは、他にも仮想通貨に関する記事を掲載中です。下の関連記事よりお読みいただけます。